🌻夏期講習で力を付けよう!
- ソライロ 学習支援
- 8月11日
- 読了時間: 2分
本日8月11日(月)、ソライロでは「2025年度・第1回ソライロ模試」を開催中。
生徒のみんな、がんばれ~!!!!

みなさん、こんにちは🌻
ソライロの山本かなえです!
現在、夏期講習まっただなか。本日生徒のみんなは模試に取り組んでいます。
本日の模試は、志望校と現在の自分の学力との間にあるギャップを測るために実施します。
果たしてどれくらい取れるのか・・?!
みんなの頑張りに期待です😊
ソライロでは、7月末~夏期講習を実施してきました。
その様子をかいつまんでお届けいたします👉
🔴7月26日(土)・27日(日)
この2日間はいつもと会場を変え、
ご支援いただいているADEKA労働組合さんの事務所での実施となりました。
この2日間は本当に暑かったですが、非常に快適な空間をご提供いただき、
集中して勉強することができました。
お菓子やお土産もたくさんいただきました。(ADEKA労働組合さま、いつもありがとうございます💛)

各教科、受験に必要な知識のインプットを中心に行いました。
国語 … 評論文を解くのに必要な知識の習得、作文の書き方に取り組みました。
数学 … 大問1と大問3に取り組みました。ミスについての講義も!
英語 … 大問2に取り組みました。
理科 … 地層の分野と植物の分野に取り組みました。
社会 … 日本地理を学習しました。




🔴8月3日(日)10日(日)
8月はいつもの会場に戻りました。
教科ごとに、知識のインプットだけでなく、アウトプットを中心とした授業も実施しました。
国語 … 評論文の演習に取り組みました。時間を測って解けるかチャレンジ!
数学 … 大問1の計算問題と角度の問題に取り組みました。
英語 … 語彙を増やすための授業を英語で行ったり、大問2に取り組みました。
理科 … 天気の分野との水溶液・湿度の分野に取り組みました。
社会 … 歴史を学習しました。





この数日間の成果が、本日の模試でどう出るか、とても楽しみです😊(現在4教科目を受験中・・!)
引き続き受験までがんばっていきます✊
コメント