top of page

2022年7月31日ソライロ活動報告!

  • 執筆者の写真: ソライロ 学習支援
    ソライロ 学習支援
  • 2022年7月31日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!ソライロボランティアのちにです。


本日のアイスブレイクでは「はぁって言うゲーム」を行いました。演技力が試されるこのゲーム、全員が全力の演技を披露しました。中には才能を開花させた人も…?😂


▲「はぁっていうゲーム」の説明中

さて本日1コマ目は理科の授業でした。電気抵抗や光の性質について大事なポイントを中心に学ぶことが出来ました。


▲光による像の出来方について説明中

2コマ目の数学では、リズムに乗りながら解の公式を覚えると言う斬新なやり方で2次方程式について学習しました。


3コマ目の英語の授業では受動態について学んだ後、三匹の子豚のストーリーを用いて長文にチャレンジしました。ボランティアによる三匹の子豚劇場もあり、みんなで楽しみながら学ぶことができました。


▲三匹の子豚(左3人)とオオカミ(右) 迫真の演技🐷🐷🐷 🐺


次回の科目は、理科、社会、国語です。

夏休みに入り、遊びたくなってしまう季節ですが、ソライロは引き続き生徒達にとって集中できる場でも、目一杯楽しめる場でもあり続け、活動を通して、楽しみながら勉強はできる!ということを伝えていけたら良いなと考えています🌻

 
 
 

Comentarios


bottom of page