top of page
検索

勝負の冬が近づいてきた!

執筆者の写真: ソライロ 学習支援ソライロ 学習支援

こんにちは。ソライロボランティアのりょーたです!

ようやく秋の訪れが感じられそうになってきました🍁

そして、11月も、ソライロの子どもたちはよく頑張っています!

11月3日、文化の日!この日のアイスブレイクは、「理科用語ビンゴ」生徒同士も徐々に打ち解けてきて、会話が増えているようで、ボランティアとしても嬉しいです。

今日の授業は、理科・社会・国語の三教科です!

理科では気圧・前線と天候の関係をてっぺいさんが教えてくれました。

実際の天気図やニュースを見ながら学ぶと、生活とつながってるっていう実感が湧くよね!

社会では、江戸時代の歴史について僕の方で扱いました。将軍や老中の名前がたくさん出てくるし、難しいですね…。ざっくりここまでの授業で入試の問題があるので、次回からは演習、頑張っていきましょう!

この日のラストは国語、古典鑑賞文をやりました。古文を扱っているように見えて、現代文の読解の力で解けるとは驚き!作文も、、、頑張ろう。

そして、翌4日にはソライロ模試第二回を行いました!

それぞれの努力のかたちが答案に表れていて、教えた側としては彼らの成長を実感しました。

あと3ヶ月、ボランティア一同で生徒たちを全力で支えていきます!

より一層気をしめていきましょう!

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page